240808介護保険最新情報vol.1302

240808介護保険最新情報vol.1301

240808介護保険最新情報vol.1300

240805介護保険最新情報vol.1299

令和6年度 介護保険-主治医研修会
要介護認定やサービス提供において重要な「主治医意見書」に係る内容を中心に、県内4会場 (新川・富山・高岡・砺波)で下記のとおり研修会を行います。
ご都合のよい何れかの日にできるだけご出席くださいますようご案内いたします。
詳細・申込は、
こちらをクリック
してください。

◆開催日時・場所
新川 :9月 30 日(月)  19:00~20:30
         黒部市国際文化センターコラーレ マルチホール(黒部市三日市20)
富山 :9月5日(木)  19:30~21:00 
         富山県医師会館 1 階ホール(富山市黒崎33)※オンライン併用
高岡 :10 月1日(火) 19:30~21:00
         ※オンラインのみ
砺波 :8月 29日(木)   19:30~21:00
         TONAMI 翔凜館 3階 鳳凰(砺波市三島町 11-8)

 

介護保険最新情報vol.1298

介護保険最新情報Vol.1297

介護保険最新情報Vol.1296

介護保険最新情報V0l.1295

介護保険最新情報Vol.1294

介護保険最新情報Vol.1293

介護保険最新情報Vol.1292(差替)

介護保険最新情報Vol.1291

令和6年6月29日(金)「第1回スキルアップ研修」が開催されました。

第1回スキルアップ研修に参加して

失語症とは、脳卒中や事故などの後遺症によりことばに障がいがある状態で、その症状は人によって様々です。そんな失語症の方の日常生活の不便さを理解し実際のコミュニケーション場面に立ち合い、支援するのが【失語症者向け意思疎通支援者】です。
失語症とはどのようなものかを基礎講座で学び、失語症の方との対話や外出などでの支援方法を学ぶ講習会です。

募集内容
対象者:①18歳以上で県内在住の方 (定員6名)
    ②講義終了後も継続して失語症者向け意思疎通支援者として活動できる方
日時:令和6年8月17日から11月23日まで 隔週土曜日 全8回
方法:講義…オンライン開催(zoom)
実習…現地開催(NPO法人 言語・生活サポート富山)荻浦小学校前駅のそば
受講料:無料

★詳細・申込 要綱こちらをクリックチラシこちらをクリック
★応募締切:令和6年8月9日(金)