お知らせNews
2024.08.13
くらしの安心情報214号
「くらしの安心情報第214号」をお届けします。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
- 令和6年能登半島地震関連情報
☆令和6年能登半島地震により被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。消費者庁の公式ウェブサイトから、被災された皆様に対する生活支援情報や相談窓口及び悪質商法に関する情報が提供されていますので、ご活用ください。
消費者庁ウェブサイト URL : https://www.caa.go.jp/disaster/
- くらしの安心情報(情報ファイル)
☆『SNS広告を見て著名人が主催する投資相談に申込みをしたところ、投資を勧められ、約50万円を振り込んだが、出金できない…。』
(情報ファイル№264
URL : https://www.pref.toyama.jp/documents/41990/file264.pdf )
- 製品等の安全・安心情報
☆「低価格・高リスク」の非純正バッテリーに注意
~建物が全焼に至った火災も~
- 富山県消費生活推進リーダー募集のお知らせ
☆県では、消費者被害の未然防止、早期救済等を図るために開催する出前講座等の講師として啓発活動を行っていただく「富山県消費生活推進リーダー」を募集します。
詳しい内容はこちらをご覧ください。URL:
https://www.pref.toyama.jp/documents/15462/leader_bosyu.pdf
- 「消費生活」に関する講座のお知らせ
☆「消費生活出前講座」をご利用ください!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【製品等の安全・安心情報】
◇◇◇ 「低価格・高リスク」の非純正バッテリーに注意 ◇◇◇
~建物が全焼に至った火災も~
近年、繰り返し充電して使用できる「リチウムイオン電池搭載製品」は、私たちの生活に欠かせないものとして普及が進んでいます。その一方で、安価で入手しやすい「非純正バッテリー」で火災を伴う事故が多く発生しています。独立行政法人製品評価技術基盤機構[NITE(ナイト)]は、「非純正バッテリー」に潜むリスクを伝え、注意喚起します。
2014年から2023年までの10年間にNITE(ナイト)に通知された製品事故情報(※1)では、「非純正バッテリーによる事故(※2)」は235件ありました。事故のほとんどが火災事故(235件中227件)に発展し、中には建物が全焼する事故も発生しています。
バッテリーには可燃性の電解液が含まれており、一度発火すると大きな火災に発展するおそれがあります。事故のリスクを減らすには、安全保護装置の適切な設計や品質管理等が不可欠ですが、非純正バッテリーの中には、安全対策や品質管理が不十分で事故のリスクが高いものがあります。また、事故発生後に事業者の補償を受けられない、事業者と連絡が取れないなどの事態も発生しています。
非純正バッテリーは純正品に比べて“低価格”のものも多いですが、これらの中には“高リスク”のものが潜んでいることを認識しましょう。
■非純正バッテリーが抱えるリスクについて理解する
○設計に問題があり、異常発生時に安全保護装置が作動しない場合がある。
○品質管理が不十分で、通常の使用であっても事故に至る場合がある。
○事故が発生した際に、事業者の対応や補償を受けられない場合がある。
(※1)消費生活用製品安全法に基づき報告された重大製品事故に加え、事故情報収集制度により収集された非重大製品事故やヒヤリハット情報(被害なし)を含みます。
(※2)非純正バッテリーの関与が確認されたものだけでなく、状況証拠から関与が疑われるものも含みます。
- NITE(製品評価技術基盤機構)
☆「低価格・高リスク」の非純正バッテリーに注意
~建物が全焼に至った火災も~
説明資料 URL : https://www.nite.go.jp/data/000154542.pdf
ポスター URL : https://www.nite.go.jp/data/000154544.pdf
映像資料 URL :
『バッテリーパック「3.電動アシスト自転車の非純正バッテリーが発火」』
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/20240627.html
『バッテリーパック「1.電動工具用非純正バッテリーパックから発火」』
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/20012301.html
『バッテリーパック「2.非純正品の発火」』
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/22033002.html
『中古品「1.使用時の注意ポイント」』
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/20092401.html
『LEDヘッドライト「充電器の使い回しで発火」』
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/2022082501.html
《問合せ先》
独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター
担当者:宮川、山崎、安元
Mail: ps@nite.go.jp
Tel : 06-6612-2066
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【「消費生活」に関する講座のお知らせ】
☆「消費生活出前講座」をご利用ください!
複雑・多様化する消費者トラブルの事例や対処法等について紹介し、配慮が必要な方の見守りに生かしていただくとともに、SDGsなどについても学んでもらうため、出前講座を開催していますので、お気軽にご利用ください。
概要チラシ URL:
https://www.pref.toyama.jp/documents/13668/gaiyo_chirashi.pdf
申込書様式・記載例 URL:
https://www.pref.toyama.jp/1731/kurashi/seikatsu/shouhiseikatsu/1731/koza.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
☆ 富山県消費生活センターのホームページ
「くらしの安心情報」の情報ファイル、クーリング・オフの書き方、相談事例など、消費生活に関する情報が掲載してあります。
URL:
https://www.pref.toyama.jp/1731/kurashi/seikatsu/shouhiseikatsu/1731/index.html
☆ 「くらしの情報とやま」
消費生活に関する情報誌「くらしの情報とやま」を隔月で発行しています。県民生活課ホームページからダウンロードすることができます。
URL:
https://www.pref.toyama.jp/1711/kurashi/seikatsu/shouhiseikatsu/kj00000963/index.html
情報の提供やご意見・お問い合わせ
富山県消費生活センター
TEL 076-432-2949
FAX 076-431-2631
E-mail masafumi.nakagawa@pref.toyama.lg.jp
くらしの安心ネットとやま事務局=